【地名の由来】本土からの船が朝鮮に渡る際に、西風になると進めず、風待ちのためにこの港の停泊するところから、西風の泊りで、西泊。
【名所等】
三宇田海岸:本文参照。
農理刀(のりと)神社:旧称は氏神熊野権現。明治初期の神社再編で、昔の記録(延喜式神名帳)にある農理刀神社と定められた。
西福寺:1326年に中国の杭州普寧寺で刷られた大般若経600巻が保存されており、寺の創建の古さを伝えている。
国民宿舎「上対馬荘」:1980年(昭和55年)に開業。収容人数100人。
殿崎戦勝記念碑:日本海海戦で撃沈されたロシア艦の兵士が投降した所として、記念碑が建っている。碑文「恩海義?」は海軍大将東郷平八郎の親筆。
殿崎:岬の先端部にある自然の洞窟には花崗岩の観音が祀られている。
|